
足首捻挫にチューブトレーニング
足首の捻挫はクセになりやすいと言われます。
クセになりやすい理由はいくつかありますが、その理由のひとつとして、足首を外側に動かす筋肉が弱くなったままで放置されているという事があります。
捻挫の後、痛みがおさまったから『もうOK!全快♪』ではないのです。
ですので、とも整骨院では捻挫後、時期をみて足首を外側に動かすチューブトレーニングをリハビリで行っています。
これを行う事で、腓骨筋という足首が内側に捻られそうになった時に抵抗する力がつきます。逆にこれが弱いと捻られそうになった時、抵抗できずに捻挫してしまうという事です。
足首の捻挫はしっかり治して、しっかりリハビリ。これが再発しない為に大事なことです。
とも整骨院ではチューブトレーニングだけでなく、硬くなった関節周りのストレッチや、スポーツに復帰するまでの段階的なリハビリまでしっかり行っていきます。
足首の捻挫で何かお困りでしたら、お気軽にご相談ください。
足首捻挫の治療についてはこちら→足首の捻挫の治療