テニス肘の治療
こんな症状でお困りではないでしょうか?
- テニスのバックハンドで肘が痛い
- サーブで肘が痛い
- ボレーで肘が痛い
- 両手のバックハンドは大丈夫だけど、片手で打つと痛い
- スイートスポットから外れると痛い
- ゴルフのショット時に肘が痛い
- ゴルフで芯から外れて打った時に肘が痛い
- ゴルフでダフった時に痛い
- 肘の外側が痛い
- 鍋を持つと肘が痛い
- 重い物を持ち上げると肘が痛い
- パソコンのタイピングで肘が痛い
- その他、動作時に肘が痛い
これらの症状がある方はテニス肘である可能性が高いです。
テニス肘と言ってもテニスだけでなる訳ではなく、ゴルフやその他のスポーツ、手を使う事が多い仕事などで発症します。
テニス肘は様々な理由から長期に渡り痛みが続く事が多いです。しかし、初期段階で適切に処置できれば、1~2週間で治癒する事もあります。
また、長い間痛んでいるものでも、治療を開始する事で改善することができます。
とも整骨院でのテニス肘治療
1.正確な患部の状態が把握できるエコー検査の実施
長年の経験による状態の評価ももちろんですが、その経験だけに頼らないで、超音波画像診断装置(エコー)を使う事で患部の状態を正確に観察することができます。これにより、入り組んだ肘周りの筋肉の中で、患部となる筋肉を正確に治療できます。
2.超音波治療器の使用
テニス肘の患部の治癒促進に有効なデータが示されている超音波治療。実際、やるのとやらないのでは治っていくスピードが違います。
3.手技療法
テニス肘の原因のほとんどは筋肉です。その筋肉や、その筋肉の周りの筋肉・筋膜、手首や肩の関節は緊張状態になっているところがあります。そこの緊張や動きの硬さを手技でとっていきます。緊張がとれた関節や筋肉はスムーズに動くようになり、患部にかかるストレスが軽減されます。その結果、すぐに痛みが和らぎ、治る方向に向かっていきます。
小金井市のとも整骨院は幹線道路である東八道路、新小金井街道からアクセスがよく、府中市、国分寺市、小平市からもアクセスしやすい立地となります。
テニス肘でお困りの方、お気軽にご相談ください。